「紙」でふさぐ
「紙」でふさぐ工法。
「袋貼り」という補修方法です。天井など日常生活では触らないような場所に向いてる工法です。下地が作れない場合などで使われてきた技法です。身近なところだと「ふすま」にこの技法が使われています。
一面貼り替えなど、補修箇所を改めて「違う壁紙で貼り替える」場合に有効です。
あくまで「補修工事」ですので「100%、跡かたもなく。」という保証はできません。
「壁紙」によります。「やってみないと分からない。」所をご理解ください。
- 「袋貼り」とは穴の開いているところに紙を貼ってからクロスを貼る工法で簡易ですが人気があります。
- 直径1~
- 30分くらい
この工法の条件
- 補修用の壁紙を別に用意する必要があります。
(その部分だけ壁紙が変わってもいい場合は除きます。) - 賃貸物件には向きません。