「ゆとり世代」ですが・・・
何か今日日は「ゆとり世代」って言うんだな。
オッチャンの頃は「新人類」って言われてたな。
このサイトでも多くのお客さんの中に若い子はいっぱいいる。
印象はいい。
本当にしっかりしていると感心する。
毎年、一人二人と必ずいやな感じの奴がいる。
決まって十代・二十代の子なんだな。
「ズルい」というか「ハメられた」というか
人の親切心につけ込むやり口なんだな。
オッチャンは最初から「あやしい。」と思ってやってるんだよ。
ひょっとしたら、ただ頭が悪いだけでいい奴かもと・・・。
「上手く行った。」って思ってんだろ。
かわいそうに。
オッチャンは何となく分かってきた。
そういうやつの特徴が。
もう、受け付けないからな。
別のところを探せ。
オッチャンはもう見捨てるからな。
「こいつおかしい。」と思ったら態度かえるからな。
何回怒られたと思ってんだよ。奥さんに。
その日だけじゃ済まないんだぞ。大人の世界は。
毎年々、必ずいる。そしてやられる。
そして怒られる。
繰り返しじゃねーか、バカヤロー。
いい年こいてやってられるか。
俺はもう怒られないように生きる。
マザーとの誓いを守るためにも・・・
失敗は誰にでもある。人生をズッコケて、骨折した足を絆創膏で治すようなことして得したと思っても良いことはないんだ。きちんと高い授業料を払うからこそ意味があるんだよ。そういうことが人生には必要なんだよ。その時々の自分の立ち振る舞いに『価値』があるんだよ。胸張って、まっすぐ前を見て。誰かにバカにされても気にする必要はないんだ。そういう奴はおじさんがぶん殴ってやる。
この記事を書いてから、十数年が経ち・・・。
当時から、「ゆとり世代」に対して四の五の言っている連中が気に入らなかった。
ゆとり教育には、良い成果があった気がする。反面、残酷でもあるが。
また、世に言う、「高い教育を受けている連中」が良い人間とは限らない。
本当に必要な教育とは何でしょう?
ちらほら確信的な答え(仮説)が出ているような気がするのですが、あまり気に留められていないようで。何か別の意図でもあるのかな?
とにかく、各世代を悪く言うのが世の中だ。だから、気にせずに、それなりに生きていけば良いのでは。自分の幸福度に意識を向けてみては。
Tag: 質問
関連ページ