「メールが送信できない。」ときの対策

メールの送信が上手くいかないときの対策案です。

このサイトは、おじさんの手作りサイトですが、システムまでは作っていません。ホームページ作成ソフトを利用しています。だから、システムレベルの不具合は対応できません。

だから、「あのて、この手」で何とか出来ればと思います。

別のアドレスを使ってみる。

実はアドレスが2つ準備してある。
このサイトは、メールアドレスを2つ用意してあります。表面的には1つだけしか表示していません。もう一つは、『メールフォーム』です。

  • maxinteria@qb.chu.jp
    これが表示されているアドレス。
  • メールフォーム
    ここで使っているアドレスは別のものです。

ポイントは、アドレスそれぞれの「サーバーが違う」という点です。これで上手くいく場合があります。(それでもダメなときもあります。)
どちらも「お問い合わせ」のページにあります。指をゆっくり動かせば発見できます。

ご自身のアドレスを変えてみる。

良く分からないのですが、どうも「相性」みたいなものがあるように感じます。「Gmail(Gメール)」だろうが、「Yhooメール」だろうが、上手くいく人と行かない人がいます。
「フリーメール」がダメなら「スマホのメール」でやってみて下さい。(逆もしかり)

ちなみに、「@nifty」は使えません。死ぬほどしつこい迷惑メールが大量に送られてきたので、数年前に着信拒否にしました。

それでもダメなら

個人的に使用している「Gmail(Gメール)」のアドレスを教えます。電話して下さい。




Tag: メール その他情報



関連ページ