インターネットだから出来る
マックスインテリアは工事費用を安く抑えるためにインターネットを有効活用しています。
メ-ルのやりとりが主体
主に、メールのやりとりを主体にしています。その理由は、 「時間を選ばずにやり取りが出来る。」ということです。
電話だとかける時間帯に気を使います。また、相手が出なければ何度もかけ直したり・・・。メールは相手の時間を気にせず送信することが出来ます。
●補足
最近はスマホが便利ですがマックスインテリアはパソコンでメール管理しています。夜中でも大丈夫です。
深夜の「電話」はダメよ!
- 「画像」が送れることが大きい。
「こんな感じ!」といった具合に自分の言いたいことを画像で伝えることが出来ます。 - 工事方法の説明がわかりやすい。
返信メール内に工事方法を説明したリンクを貼っておきます。イラストや画像のある説明を見ることが出来ます。
メールのやり取りだけで「下見」に行かない。
お客さんが送ってくれた画像をもとに見積もりをします。
だから、安くなります。下見に行くということは「お金」がかかるということです。「ガソリン代」「駐車料金」「人件費」、これらは誰かが負担しなくてはいけません。
こういったお金は当然工事費に含まれ、お客さんに請求します。この部分を「画像をメールする」というお客さんの協力で、節約して工事料金を安くしています。
●補足
マックスインテリアはお客さんの「理解」と「協力」で安さを維持しています。
こんな場合も
今までならば一度は下見に行かなければならないような場合でも工事可能です。
補修する壁紙が無く、既存の壁紙を再利用することが出来ない場合でもお客さんの協力で下見をすることなく無事工事を終えることが出来ました。
1.私のアドバイスをもとに他に同じ壁紙が貼ってある場所を探してもらいます。
クローゼットや戸袋など補修用の壁紙として使いやすいところを探してもらいます。
分からない場合は部屋の画像を送ってもらいその画像を参考にアドバイスします。
2.寸法を測ってもらいます。
アドバイスに従って必要な個所の寸法を測ってもらいます
3.切れ端を送ってもらいます。
郵送で切れ端を送って頂きます。
送ってもらった切れ端をもとに壁紙を探します。
現存しない場合は似た壁紙を探します。
4.工事にお伺いします。
壁紙が決まり、準備が出来次第お客さんと日程を調整して工事にお伺いします。