クローゼットの寸法について
クローゼットの寸法の取り方について解説します。壁紙を貼る際に必要な採寸の基本とも言えます。
このページは実際に、お客さんとのやり取りで使いました。
タイプは2つ
クローゼットは下図のように、「棚があるタイプ」か「棚が無いタイプ」のどちらかだと思います。
図のA・B・Cそれぞれの寸法を測って下さい。
㎝単位で結構です。(ミリ単位切り上げ)プラスマイナス3センチくらいのルーズさでかまいません。)
上図を参考に、扉の横面にあたる「D」は死角になるので、今回は貼り替えなくても大丈夫だと思います。
以上で採寸した寸法を参考に、㎡数の算出と壁紙の発注を行います。
(壁紙の発注はこちらで余裕を持って注文いたします。)
関連ページ