トップ>その他の情報>メールが苦手な方>メールトラブル対策あれこれ>グーグルドライブで画像を送る

グーグルドライブで画像を送る

メールで上手く画像が送れない場合は『グーグルドライブ』を使ってみて下さい。

「共有」を使う

  • グーグルドライブに画像(ファイル)をアップロードします。
  • ファイルを右クリックして『共有』もしくは『共有可能なリンクを取得』をクリック。
    これで、リンク(URL)が作れます。
  • そうしたら、そのリンクをコピーしてメールに貼り付けます。

以上で、私にも画像が見られるようになります。

蛇足とは思いますが、私が見られるのはもらったリンクのファイルだけです。
その他のファイルは見られません。安心して下さい。

グーグルドライブを知らない方のために

非常に「ざっくり」とした解説です。
グーグルドライブとは、ウェブ上にドキュメントやピクチャを保存出来るサービスです。

要は、PCに保存する代わりに「ネット上に保存する」と言うことです。

ネット上に保存した物には、全てリンク(URL)が付きます。
それを『共有』と言う機能を使って第三者でも見られるようにします。
そのリンクを知っている人だけ見られます。



Tag: メール その他情報



関連ページ