トップ>いろいろな施工事例>壁穴補修の個別事例(詳細)>世田谷区綺麗に直りますか?|壁穴補修

世田谷区綺麗に直りますか?|壁穴補修

壁穴の補修に関して、お客さんより、このようなご質問を頂きました。

「跡形もなく。」という保証は出来ません。(と、サイトに書いてある)

もちろん、跡形もなくというのは難しいとは存じておりますが、画像から見て、過去の経験的にどの程度の見た目になりそうでしょうか?
なかなか答えづらい質問かとは思いますが、経験値的に、と言った主観で結構です。
目安が知りたく、こちらご教示いただけますと幸いです。


おじさんの回答は「9割以上は、上手くいく」

こんなページを用意してあります。
→「破れた壁紙の再利用」

ざっくり、綺麗に直るかどうかは壁紙によります。
そしてそれは、「やってみないと分からない。」と言うことでございます。
情けない話ですが、ご理解下さい。

こんな返事しか出来ません。(今思えばダサい返事です。)
本音を言えば、かなり自信があります。

ですが、上手く出来なかった経験があるのも事実。

9割以上は、上手くいっています。
ほんの数回、上手くいかなかった。


破れた壁紙を再利用しても、綺麗に直る

破れた壁紙を再利用することに不安があるでしょう。
しかし、きちんとやれば、綺麗になります。

世田谷区綺麗に直りますか?|壁穴補修 現状
現状

世田谷区綺麗に直りますか?|壁穴補修 補修後
補修後

世田谷区綺麗に直りますか?|壁穴補修 補修後アップ
補修後アップ



綺麗になったでしょ。

解説

「ぱっと見は分らない」くらいのレベルまで補修することが出来ました。
分っていた結果なのですが、100%の確率じゃない。

そこいらの職人より修羅場くぐっているから自信はある。
何年もハウスメーカーやゼネコンの補修工事を専門にやっていたから、場数が違う。
でも、100%解決出来たわけじゃない。

今回の工事方法は、割れた石膏ボードを交換し、破れた壁紙を再利用しました。
※部分補修です。「跡形もなく」と言う保証は出来ません。

→壁穴の補修方法|石膏ボード交換

→破れた壁紙の再利用

→壁穴賃貸住宅対策


まずは画像を送って見積もりを依頼する




Tag: 壁穴 施工事例 世田谷区 壁紙の再利用



関連ページ