トップ>いろいろな施工事例>壁穴補修の個別事例(詳細)>墨田区他社が直した壁穴をやり直し

墨田区他社が直した壁穴をやり直し

他社が直した壁穴をやり直した事例です。「壁穴補修と、場合によってはクロスの張替え(1面)をお願いします。」と言うご依頼です。

問い合わせの詳細

  • 以前クロスの張替え無して補修したが、また同じ部分が凹んでしまった。
  • 以前補修した際に、クロスを切って中の穴を埋めてクロスを戻したようですが、クロスの切れ目が見て分かる状態です。
  • 穴が空いたことが分からないようにしたいので、どの方法が良いか料金も含め教えてください。
  • クロス(壁)のサイズは縦80cm×横175cmです。


本当に職人がやったのかな?

「本当に業者(職人)がやったのかな?」と思うような状態でした。
ただ、素人の手を疑うようなレベルではなく、プロの臭いを感じます。
おそらく、普段からクロス職人の仕事を見ている人。
「これくらい、俺でも出来る。」と勘違いしている人。
大工か、番頭か。 やったのは、クロス職人ではないでしょう。
こう言う業者は実際にいます。

壁紙ってのは、以外と難しいんだよね。料理と一緒。

墨田区他社が直した壁穴をやり直し

墨田区他社が直した壁穴をやり直し

墨田区他社が直した壁穴をやり直し

墨田区他社が直した壁穴をやり直し


解説

今回の工事方法は

  • 壁紙は、事前に用意しました。
    • お客さん自身で、
    • 今貼ってある壁紙を切り取って、
    • 郵便で送ってもらいました。
  • サンプルのサイズは
    • 4センチ角以上
    • 小さすぎると同じ壁紙を探すことが出来ません。

送ってもらったサンプルをもとに、似た壁紙を探しました。

  • 「全く同じクロスは見つかるものなのでしょうか。」
  • 新たに用意した”似た壁紙”(恐らく同じ壁紙)を使って「一面貼り替え」しました。
    • 画像を良く見ると、壁紙が膨れている部分があります。
    • ノリが乾けば、綺麗に張ります。
    • ノリの水分でふやけているだけです。

「とても綺麗にしていただいた。」と、後日別件で再び依頼が来ました。
ありがたいことです。


まずは画像を送って見積もりを依頼する




Tag: 壁穴 施工事例 墨田区 新しい壁紙



関連ページ