トップ>いろいろな施工事例>壁紙補修の個別事例(詳細)>板橋区ベビーゲートによる壁紙変色を現状復帰

板橋区ベビーゲートによる壁紙変色を現状復帰

ベビーゲートによる壁紙の変色を現状復帰した事例です。
子供用にベビーゲートを2年ほどつけ、外したところ、クロスと接していた部分が黄色く変色、外した際のクロスの浮き、破れなどができてしまいました。
賃貸物件なので、現状復帰を早めにしておこうと検討しています。

と言うご依頼です。

板橋区ベビーゲートによる壁紙変色を現状復帰。現状
現状

板橋区ベビーゲートによる壁紙変色を現状復帰。現状
現状

板橋区ベビーゲートによる壁紙変色を現状復帰。ベビーゲート
ベビーゲート


収納の壁紙を再利用

収納入り口の上にある内側の小さい壁があります。その部分の壁紙を再利用して補修しました。

板橋区ベビーゲートによる壁紙変色を現状復帰。収納の壁紙を再利用
収納の壁紙を再利用

板橋区ベビーゲートによる壁紙変色を現状復帰。現状
現状

板橋区ベビーゲートによる壁紙変色を現状復帰。壁紙を重ねて
壁紙を重ねて

板橋区ベビーゲートによる壁紙変色を現状復帰。4辺をカットして
4辺をカットして


板橋区ベビーゲートによる壁紙変色を現状復帰。合わせる
合わせる

板橋区ベビーゲートによる壁紙変色を現状復帰。現状
現状

板橋区ベビーゲートによる壁紙変色を現状復帰。補修後
補修後


解説

壁紙の部分補修です。
黄色く変色してしまった壁紙は貼り替えるしかありません。
部分補修箇所以外の「クロスの浮き」「破れ」は接着剤で対応します。

黒い方の壁紙は、壁紙が調達できません。
出来るだけ目立たないように補修をしました。
画像では分りづらいですが「ぱっと見」は目立ちません。

  • 料金の説明、見積もりの方法などは、こちらのページで説明しています。
    →壁紙のキズ補修


まずは画像を送って見積もりを依頼する




Tag: 壁紙補修 板橋区 ベビーゲート 壁紙の再利用



関連ページ