トップ>いろいろな施工事例>壁穴補修の個別事例(詳細)>江戸川区壁の大穴補修

江戸川区壁の大穴補修

事情は分りませんが、大きな壁穴を補修した事例です。
穴の補修後は、上から下まで「一面貼り替え」で仕上げました。

江戸川区壁の大穴|壁穴補修 大きな穴です。
大きな穴です。

江戸川区壁の大穴|壁穴補修 こんな感じ。
こんな感じ。

江戸川区壁の大穴|壁穴補修 穴をふさいで
穴をふさいで


江戸川区壁の大穴|壁穴補修 上から下まで壁紙を貼り替えて
上から下まで壁紙を貼り替えて

江戸川区壁の大穴|壁穴補修 完成です。
完成です。


解説

壁穴の補修には、大きさの限界はありません。どんなに大きな穴でも大丈夫です。
穴が空いている部分は、新たに石膏ボードを使って修繕します。

今回の工事方法は、新しい石膏ボードを設置し、壁紙は在庫(白無地)で対応しました。
既存の壁紙とは違う物です。
上から下まで、一幅を貼り替えています。
これを専門用語で「一幅貼り替える」と言います。

「一幅(ひとはば)貼替える」とは

壁紙の幅の分だけ貼替えることです。壁紙の幅は約90センチです。
建築の世界は「尺(しゃく)」で考えることが多いです。90センチは3尺と言う事です。幅が100センチでは無い理由はこういうことです。



壁紙を上から下まで、一面を貼り替えることで、既存とは違う壁紙を貼っても、違和感なく綺麗に収まります。


まずは画像を送って見積もりを依頼する




Tag: 壁穴 施工事例 江戸川区 新しい壁紙



関連ページ