トップ>いろいろな施工事例>壁穴補修の個別事例(詳細)>港区クーラー撤去時に壁紙の穴の補修
港区クーラー撤去時に壁紙の穴の補修
クーラー撤去時に壁紙の穴の補修事例です。
「中古の物件を購入しました。前オーナーがクーラーを設置したまま壁紙を変更したようで、撤去時に壁紙の穴が残ってしまいました。
全く同じ壁紙は無いと承知しておりますので、色などが似たような壁紙を貼って頂けますと助かります。
また、網戸の張替えも可能でしたら、3枚お願いしたいです。」
と言うご依頼です。
部分補修
「壁紙を貼っていない部分」を部分補修しました。他の場所の壁紙を剥がして再利用した補修です。
この壁紙はつなぎ目が目立ちにくいものだったので違和感が出なくて良かったです。壁紙によるんです。やってみないと分かりません。
解説
『戸袋(とぶくろ)』という引き戸の裏側にある壁の壁紙を再利用して補修しました。
同じ壁紙がなかったので、剥がした部分は全く違う壁紙を貼ることになりました。
お客さんからは、「特に違和感はない。」と言ってもらえました。キッチンの冷蔵庫脇だったので、場所が良かったと思います。壁紙の統一感があまり必要な箇所ではなかったからだと思います。
網戸の貼り替えはこちらの専門サイトをご覧下さい。
→網戸の張り替え
お客さんの声
「中古マンションを購入し、壁紙の補修について調べていたところ、貴社のHPが正に探していた内容でご連絡致しました。
とても分かりやすく、素敵なホームページを作成して頂きありがとうございます。」
- 料金の説明、見積もりの方法などは、こちらのページで説明しています。
→壁穴の修復は1万円から
→料金一覧
関連ページ